今までは何だったんだって思うほど、お客様満足が驚くほど上がる研修がしたい。 |
私は、ワールドに入社、15年在籍した後、ユナイテッドアローズに入社しました。採用と販売員教育の体系化を行い、その後お客様相談室長、人事副部長を拝命し、様々なミッションを頂きました。その中でもお客様相談室長時代の体験が忘れられないものになりました。販売員の仕事の素晴らしさや努力を目の当たりにし、あらためて販売の仕事の素晴らしさに気づくことができたのです。 私がこの本を出そうと思った理由は、ユナイテッドアローズでは長い間「販売員の地位向上」を目指しているのですが、まだまだ販売員の地位が十分でいないと感じることが多かったためです。 ファッションの販売員とお客様の関係はたった一回の出会いではありません。お客様と長い間お付き合いし、ハレの場のお手伝いをし続ける仕事はなかなかないと思うのです。しかも、お客様から「ありがとう」と直接言っていただけて、お客様の反応を日々感じることができる、楽しく、やりがいのある素晴らしい仕事です。 「この素晴らしい仕事の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。」 私はファッション販売員のサービスの素晴らしさを純粋に伝えたいのです。さらに販売員を後押しする仕組みを伝え、多くの販売員がイキイキとお客様に向える環境作りを知ってもらいたいのです。 2014年7月今までお世話になったファッション業界への恩返しとして、販売員の教育や理念の構築、その実現のための人事制度、教育制度のサポートの会社を立ち上げるため、ユナイテッドアローズを退職しました。ユナイテッドアローズは大好きな会社で、ずっといたいという気持ちもあったのですが、自分の使命を知り独立を決意しました。 ファッション販売員の魅力が多くの皆さんに伝わり、ファッション販売員を目指す方が増え、お客様のために頑張っている販売員の皆様の励みになったりする一助に、この本がなってくれればいいなと思っています。 また、多くの経営者が販売員の重要性に気づいてさらなる環境整備のために行動をおこしてくれることを切に願います。本の詳細はこちら はた・らく会社ブログはこちら
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright (C) 2014 Hata・Raku kaisha |